補助金申請に向け「gBizIDプライム」アカウントを取得ください

補助金の申請に向け、お早めに事前準備を進めてください!

gBizIDプライム」アカウントを取得してください!

「ものづくり補助金」「IT導入補助金」等の経済産業省の補助金の申請については、同省が運営する「jGrants」(電子申請システム)によるインターネットでの申請が必須となっています。
また、「小規模事業者持続化補助金」を始め、今後の補助金等の申請は「jGrants」による電子申請のみに移行される見込みです。

「jGrants」(電子申請システム)を利用するためには、国が運営する「gBizIDプライム」アカウントが必要となります。これは、1つのID・パスワードでインターネットでの様々な行政サービスを受けられるサービスです。

「gBizIDプライム」アカウントの発行方法
①郵送申請(発行まで1週間程度かかります)
 公式webサイトで必要事項を入力し、所定の書類を郵送します。
②オンライン申請(即日発行)
 マイナンバーカードとスマホ用アプリ「GビズIDアプリ」により必要な情報を送信します。

「gBizID」公式webサイト

jGrants(電子申請システム)

補助金申請には経営計画が必須となります!

一般に、経営計画の策定には時間がかかります。現在の企業の強み・弱みの分析、新しい事業の市場分析、優位性の確保に向けた課題設定・解決方法、実施体制、資金計画など、「経営計画」をお早めにご検討ください。経営分析や計画の策定、補助金の取得に向けて、当所経営指導員がサポートいたします。お早めにご相談ください。

他機関トピックス

2025年3月10日 お知らせ 適切な価格転嫁の促進に係る共同宣言及び「価格転嫁促進アクション」について
2025年3月10日 お知らせ 2025年3月「価格交渉促進月間」の実施について
2025年3月6日 お知らせ AI時代の地域産業を担う人材の育成を考える “うえだ人材共創スクエア”キックオフシンポジウムのご案内
2025年2月28日 補助金 中小企業省力化投資補助金について
2025年2月27日 セミナー 【3月】長野県よろず支援拠点 経営支援オンラインセミナー
2025年1月17日 お知らせ 【2/2】企業内リカレント教育を促進するためのプラットフォーム「円陣」リカレントサミットのご案内
2025年1月14日 お知らせ 【上田市】ふらっと試作工房のご案内
2024年12月23日 お知らせ SNS等の広告等により労働者の募集を行う際の募集主名等の表示について
2024年12月20日 セミナー 講演会 長野県専修学校各種学校連合会東信支部・長野医療衛生専門学校共催事業
2024年11月18日 セミナー 長野県観光×DXセミナーのご案内(長野県)