第169回簿記検定試験 2・3級結果

令和7年2月23日(日)施行 第169回簿記検定試験結果について
2級・3級は、3月10日(月)午前10時からご覧いただけます。
合格者番号 ← クリック
※167回・168回についてもご確認いただけます。

インターネット申込をされた方は、web成績照会サービスをご利用ください。
web成績照会サービス ← クリック
合格証書のお渡しは、2・3級は3月21日(金)以降になります。

■ご都合がつかず、合格証書の受け取りにお越しいただけない場合は
 試験施行日から1年間に限り、合格証書を郵送いたします。
 ご希望の場合は、下記の書類等4点を上田商工会議所 検定係 宛にご郵送ください。
 証書交付日から随時発送いたします。

【郵送希望の場合に必要な書類等】
(1)合格した受験票 または、本人確認書類(運転免許証・パスポート等)の写し
(2)検定試験合格証書郵送交付申込書
   当所指定の様式をプリントアウトし、必要事項を記入してください。
   様式はこちらから→検定試験合格証書郵送交付申込書様式
(3)返信用封筒 角2サイズ(24×33.2cm) ※送付先の住所、氏名を記載してください。
(4)郵便切手620円分 ※返信用封筒に貼ってください。

【郵送先】
〒386-8522 長野県上田市大手1-10-22
         上田商工会議所 総務課 検定係 宛
※封筒のオモテ側に「合格証書郵送希望」と記載してください。

 

なお、合格証書の交付期間経過後は、合格証書にかわり合格証明書の発行となります。
合格証明書は、合格の事実が確認できれば受験地の商工会議所に限らず、全国いずれかの商工会議所でも発行が可能です。

 

 

~合格証明書の発行について~

お問合せの際は、下記内容をお電話にて合格者ご本人様よりご連絡ください。

(1)受験回数または受験年月(第〇回/平成〇年〇月)
(2)受験級
(3)受験当時の氏名(漢字・フリガナ)・生年月日
 ※当時、学校に在籍されていた場合は学校名

 ・当商工会議所の受験であっても、合格確認にお時間がかかる場合があります。
 ・上田市外(上田商工会議所管轄外)で受験された方は、事前に受験時の管轄商工会議所(受験場所等)の確認をしてからご連絡ください。
 ・当商工会議所の合格証明発行手数料は、1部500円(税別)となります。
 ・お近くの商工会議所でも発行が可能です。手続等については各地商工会議所によって異なりますので、事前にお問合せください。

 

 

上田商工会議所トピックス

2025年4月28日 当所お知らせ 【5/21~】経営個別相談会【補助金】【新規事業】【資金調達】
2025年4月24日 当所お知らせ 【8/5】第38回信州上田大花火大会のご案内
2025年4月23日 セミナー 【オンライン】いつでも視聴可能なWEBセミナー
2025年4月21日 検定 第170回簿記検定試験について
2025年4月14日 お知らせ 中小企業大学校による経営者・経営幹部等及び中小企業担当者に向けた研修について【中小企業庁】
2025年4月14日 お知らせ 荷主の皆様へ、物流の効率化に関する努力義務に努めてください【経済産業省】
2025年4月10日 当所お知らせ 【会員限定】日商簿記3級対策eラーニング講座のご案内
2025年4月3日 セミナー 上田商工会議所ビジネススクール受講生募集中!
2025年4月1日 イベント ※受付終了※【会員限定】2025年度春の健康診断を実施いたします
2025年3月18日 当所お知らせ 産業ミライフェスinUEDA2025 リアル展示会 委託業者募集のお知らせ

お知らせ一覧 | イベント一覧 | 検定一覧 | セミナー一覧