ものづくり・下請中小企業のための「 価格交渉サポートセミナー」ご案内

長野県ものづくり・下請中小企業のための「価格交渉サポートセミナー」ご案内

 昨今のウクライナ情勢を受けてのエネルギー価格の高騰と急激な物価高は、企業経営に大きな影響を与えています。とりわけ中小企業・小規模事業者の受注企業にとっては、適正な価格転嫁の実現が不可欠ですが、原材料価格に比べ、エネルギー価格及び労務費の上昇分については、十分な価格転嫁ができていないケースが数多く見受けられます。
 そこで、長野県企業への価格交渉に関わる支援を数多く経験した講師を招き、長野県企業の価格交渉の実践事例を紹介いただきながら、受注企業側の視点で、原材料価格だけでなく、エネルギー価格及び労務費の価格転嫁についても効果的なポイントを講演いただきます。

詳細はこちら

■開催日  令和5年7月13日(木) 13:30~15:30
■会場   オンライン(Zoomウェビナー)
■対象者  長野県内に本社または工場・事業所を有する中小企業者の経営者および管理者、支援機関関係者等
■参加人数 最大500名
■参加料  無料
■内容(予定)
  Ⅰ. 価格転嫁の現状。なぜ、いま価格交渉が必要なのか?
  Ⅱ. 価格転嫁・価格値上げ交渉の実践的ノウハウ
  Ⅲ. 価格転嫁事例の紹介(長野県企業)
  Ⅳ. 自社の「強み」を磨く
■講師 ひぐち経営コンサルタント 代表 樋口 武伸 氏
■参加申込み方法
 下記URLをクリックして参加申込みフォームに入力してください。
 https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_zXErUDTCQy2Fe_hHQ-IKiA

 オンライン式(Zoom ウェビナー)への参加は、1社あたり何名でも参加申込みできます。
 オンライン参加するPC等の端末ごとに参加申込みフォームに入力してください。
 申込み後にZoomウェビナー参加するための招待URLが自動配信されます。
申込期限  7月12日(水)

主催・問合せ
 (公財)長野県産業振興機構 マーケティング支援部
 〒380-0928長野市若里1-18-1
 TEL:026-227-5013  FAX:026-228-2867
 E-mail: matching@nice-o.or.jp

他機関トピックス

2025年5月12日 セミナー 【5月】長野県よろず支援拠点 経営支援オンラインセミナー
2025年5月7日 お知らせ 第32回 自衛隊ふれあいコンサートin上田
2025年4月14日 お知らせ 荷主の皆様へ、物流の効率化に関する努力義務に努めてください【経済産業省】
2025年4月14日 お知らせ 中小企業大学校による経営者・経営幹部等及び中小企業担当者に向けた研修について【中小企業庁】
2025年4月8日 お知らせ 米国自動車関税措置等により影響を受ける中小企業との取引に関する配慮について(経済産業省)
2025年3月10日 お知らせ 適切な価格転嫁の促進に係る共同宣言及び「価格転嫁促進アクション」について
2025年3月10日 お知らせ 2025年3月「価格交渉促進月間」の実施について
2025年3月6日 お知らせ AI時代の地域産業を担う人材の育成を考える “うえだ人材共創スクエア”キックオフシンポジウムのご案内
2025年2月28日 補助金 中小企業省力化投資補助金について
2025年1月17日 お知らせ 【2/2】企業内リカレント教育を促進するためのプラットフォーム「円陣」リカレントサミットのご案内