「信州の安心なお店認証制度」がスタートします

「信州の安心なお店認証制度」がスタートします

県民の皆様が、より安心して飲食店等を利用できるよう、「信州の安心なお店認証制度」が開始されます。
長野県が定めたチェックリストに沿って感染対策の取組みを講じていただき、巡回員の現地確認を経てステッカーの配布を行うなど、県民の皆様が安心して利用や買い物等ができる環境づくりを支援する制度です。

「信州の安心なお店認証制度」の概要はコチラ

◆認証の対象となる事業者
「新型コロナ対策推進宣言」を実施している飲食店(持ち帰り・配達飲食サービス業を含む)及び宿泊業の事業者
※新型コロナウイルスによる影響が大きく出ていることから、飲食店や宿泊事業者を対象に第1弾としてスタートします。
 飲食店、宿泊業以外の業種については、利用者に接する機会が多い業種を優先して、順次拡大される予定です。

◆参加事業者受付開始日
 令和3年5月6日(木)~

◆事業者の認定までの流れ
1.申込書、県が定める認証基準(チェックシート)等の必要書類を事務局に提出
2.日程調整の上で巡回員が現地確認に伺います。知事による認証とともに、ステッカーをお渡しします。
3.ステッカーを店内に掲示

◆認証基準(現地確認)の項目
対人距離の確保、手指の消毒設備の設置、マスクの着用、施設の換気や消毒、その他業種毎に求められる取組み等

◆申込方法
必要書類及びその提出先等は順次事務局ホームページ(https://shinshu-anshin.net)に掲載されます。

◆お問合せ
TEL 026-217-5219

◆ご注意
既に「信州の安心なお店応援キャンペーン事業」に登録されている場合、本認証制度への移行手続きが必要となります。
※手続きの方法については、制度事務局から順次連絡があります。
※飲食店、宿泊業以外の業種については、対象となる認証制度が開始するまで、今しばらくお待ちください。

他機関トピックス

2025年8月25日 セミナー 【9月】長野県よろず支援拠点 経営支援オンラインセミナー
2025年8月19日 セミナー 【9/10】うえだ人材共創スクエア 第1回一般公開シンポジウムのお知らせ
2025年8月8日 お知らせ 【8/20】映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界」上映会 in 上田市
2025年7月24日 お知らせ 【長野県】子ども向け職業体験等の受入企業に係る登録情報の募集について
2025年7月14日 セミナー 副業・兼業プロ人材活用セミナー開催のお知らせ
2025年6月23日 お知らせ 【長野県】「物価高騰・米国関税措置支援パッケージ1.0」
2025年5月27日 お知らせ 物流効率化法改正等に関する説明会を開催します(関東経済産業局)
2025年5月7日 お知らせ 第32回 自衛隊ふれあいコンサートin上田
2025年4月14日 お知らせ 荷主の皆様へ物流の効率化に関する努力義務に努めてください【経済産業省】
2025年4月14日 お知らせ 中小企業大学校による経営者・経営幹部等及び中小企業担当者に向けた研修について【中小企業庁】