【10/31】特別フォーラム「地域中小企業における持続可能な経営と多様な人材戦略」聴講者募集

産業ミライフェス in UEDA 2025 連携事業 会議所×SIIF 地域中小企業のための特別フォーラム

地域中小企業における持続可能な経営と多様な人材戦略

~変わる時代、生き残るには「多様性」が鍵となる~

『人が採れない』『若手が育たない』―その課題、新たな人材戦略で突破しませんか?

労働人口の減少が加速する中、「評価の納得感をどう高めるか?」「多忙な中で、どうやって若手を育て、定着させるか?」「業務の属人化をどう解消するか?」といった悩みは、多くの経営者・管理職に共通する喫緊の課題です。

従来の画一的な人材活用だけでは、企業の持続的な成長は見込めません。本フォーラムでは、上田商工会議所と社会変革推進財団(SIIF)が共同で支援する地域モデル企業の経営者・管理職が登壇。従業員の生の声から始まった、現在進行形の課題解決プロセスとその学びを共有します。理論ではない、実践のヒントがここにあります。

【本フォーラムの3つの視点】

明日から実践できるヒント:成功事例だけでなく、課題や失敗談を含むリアルな議論を通じて、自社に合った具体的なアクションプランのヒントを得られます。

多角的な学び:経営者、管理職など、異なる立場からの実践的な意見に触れることで、組織全体の意識変革に繋がる新たな気づきを発見できます。

人材戦略の再構築:「採用」「配置・育成」「評価・報酬制度」「働き方・環境」という4つの軸から、労働人口減少時代を乗り切るための新たな経営戦略を考えます。

開催概要

【日時】 2025年10月31日(金) 15:30~17:00
【場所】 サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター・小ホール)
【対象】 地域の中小企業経営者、管理職、人事担当者など
【参加】 無料
【内容】 第1部:アンケート(地域企業の雇用状況と多様な人材活用に関する実態調査)結果分析報告
     第2部:トークセッション「持続可能な経営と多様な人材戦略の重要性」


※ Googleフォーム(https://forms.gle/qQcGFYJtUY8WGVT48

【主 催】 (一財)社会変革推進財団(SIIF) × 上田商工会議所

【イベント情報】「産業ミライフェスinUEDA2025」https://miraifesueda.jp/

トークセッションパネリスト(予定)

担当所属講師紹介
中田修平氏中田工芸㈱(兵庫県豊岡市)
代表取締役
なぜ経営者は「多様性」に取り組むべきなのか。
地域で先進的な取り組みを牽引する経営者が、
その本質と実践の勘所を語ります。
佐藤克彦氏㈱三葉製作所
取締役 管理部長
管理職として「現場と経営の橋渡し」を行う立場から、
現場の声を、どう経営改善に繋げるのか。
増澤宗氏㈱みすず綜合コンサルタント
代表取締役
建設・測量業界特有の壁を、経営者はどう乗り越えるのか。
山岸雅子上田信用金庫
総務部 人事研修課長
地域金融機関の現場から、キャリアパスと組織風土の
改革に挑む視点を共有します。


【お問い合わせ先】上田商工会議所 産業振興課 電話:0268-22-4500 E-mail info@ucci.or.jp

上田商工会議所トピックス

2025年10月6日 当所お知らせ 「うえだマッチボックス」登録事業所 募集中
2025年10月6日 当所お知らせ 第50回永年勤続従業員表彰について
2025年10月3日 当所お知らせ 第51期上田商工会議所議員選挙における告示 第5号
2025年10月3日 セミナー 【11/18】経理の方、見逃し厳禁!「令和7年度税制改正 年末調整実務のポイント」開催のお知らせ
2025年10月3日 セミナー 【11/10・12】会計ソフトを使うその前に!「帳簿のつけ方講座 基礎のミソ」開催のお知らせ
2025年10月3日 セミナー 【11/20~】「ITパスポート試験」対策講座 開催のお知らせ
2025年9月29日 イベント 【10/31】特別フォーラム「地域中小企業における持続可能な経営と多様な人材戦略」聴講者募集
2025年9月29日 イベント 産業ミライフェスinUEDA2025オンライン特別講演会  実践的なAI活用を学ぼう!!
2025年9月29日 イベント 産業ミライフェスinUEDA2025特別イベント SpaceFantasyShowのご案内
2025年9月29日 検定 第171回簿記検定試験について

お知らせ一覧 | イベント一覧 | 検定一覧 | セミナー一覧