「信州の安心なお店認証制度」がスタートします

「信州の安心なお店認証制度」がスタートします

県民の皆様が、より安心して飲食店等を利用できるよう、「信州の安心なお店認証制度」が開始されます。
長野県が定めたチェックリストに沿って感染対策の取組みを講じていただき、巡回員の現地確認を経てステッカーの配布を行うなど、県民の皆様が安心して利用や買い物等ができる環境づくりを支援する制度です。

「信州の安心なお店認証制度」の概要はコチラ

◆認証の対象となる事業者
「新型コロナ対策推進宣言」を実施している飲食店(持ち帰り・配達飲食サービス業を含む)及び宿泊業の事業者
※新型コロナウイルスによる影響が大きく出ていることから、飲食店や宿泊事業者を対象に第1弾としてスタートします。
 飲食店、宿泊業以外の業種については、利用者に接する機会が多い業種を優先して、順次拡大される予定です。

◆参加事業者受付開始日
 令和3年5月6日(木)~

◆事業者の認定までの流れ
1.申込書、県が定める認証基準(チェックシート)等の必要書類を事務局に提出
2.日程調整の上で巡回員が現地確認に伺います。知事による認証とともに、ステッカーをお渡しします。
3.ステッカーを店内に掲示

◆認証基準(現地確認)の項目
対人距離の確保、手指の消毒設備の設置、マスクの着用、施設の換気や消毒、その他業種毎に求められる取組み等

◆申込方法
必要書類及びその提出先等は順次事務局ホームページ(https://shinshu-anshin.net)に掲載されます。

◆お問合せ
TEL 026-217-5219

◆ご注意
既に「信州の安心なお店応援キャンペーン事業」に登録されている場合、本認証制度への移行手続きが必要となります。
※手続きの方法については、制度事務局から順次連絡があります。
※飲食店、宿泊業以外の業種については、対象となる認証制度が開始するまで、今しばらくお待ちください。

他機関トピックス

2025年10月17日 セミナー 業務切り出しセミナーのご案内
2025年10月15日 事業承継セミナー ~企業存続と成長を実現するM&Aという選択肢~ 
2025年10月15日 セミナー 「外国人材活用セミナー」 を開催します!!
2025年10月9日 お知らせ 国土交通省・全国貨物純流動調査について
2025年10月9日 セミナー 【10月】長野県よろず支援拠点 経営支援オンラインセミナー
2025年9月11日 お知らせ 長野県主催 信州オープンイノベーションフォーラム9月19日開催
2025年9月10日 お知らせ 令和7年度 東信地区スポーツ指導者連携会議開催のお知らせ
2025年9月8日 お知らせ 令和8年度木造・木質化支援事業(民間施設等の木造・木質化) の要望調査について
2025年9月8日 補助金 【新型】副業・兼業人材活用促進事業補助金の申請受付を8月29日から開始しました!
2025年8月19日 セミナー 【9/10】うえだ人材共創スクエア 第1回一般公開シンポジウムのお知らせ