令和7年度精神障がい者就労支援研修会及び発達障がい支援者研修会を開催します

1 目的
発達障がいや精神障がいのある方々の就労支援においては、一人ひとりの特性や個性を理解することが欠かせません。こうした特性は外見からは分かりにくく、人間関係の構築に困難を抱えることも少なくありません。
企業をはじめ、教育・福祉・医療などの分野で就労支援に携わる支援者が、個々の違いを尊重した関わり方や適切な支援を行うことは、すべての人が安心して働ける職場環境の整備や職場定着の促進につながります。
本研修では、多様な特性を持つ方々への理解を深め、違いを尊重した関わり方やコミュニケーションのあり方について共に学びを深め、実践的な支援につなげることを目的とします。

2 主催
長野県精神保健福祉センター
長野県発達障がい情報・支援センター

3 日 時
令和7年12月17日(水) 午後1時30分から3時30分

4 開催方法
(1)オンライン会議システム(Zoom)
(2)YouTubeによるオンデマンド限定配信
※オンデマンド配信期間は、令和8年1月13日(火)~令和8年2月13日(金)を予定

5 対 象
【企業】(経営者・役員、人事・労務管理者 等)
【行政機関】 市町村(障がい福祉、就労支援等の担当課)、保健福祉事務所、教育事務所、職業安定所 等
【障がい者支援機関】 障害者職業センター、障がい者総合支援センター(基幹相談支援センター)、障害者就業・生活支援センター、就労移行支援事業所、就労継続支援A型・B型事業所 等
【教育機関】 大学、高等学校、特別支援学校 等
【医療機関】 精神科病院、精神科クリニック、心療内科 等
【就労支援機関】 生活就労支援センター(まいさぽ)、地域就労支援センター、若年者就業サポートセンター、地域若者サポートステーション 等

6 内 容
(1)【録画講演】 「なぜあなたの言葉は伝わらないのか〜違うを職場で生かすには〜」
【講 師】 株式会社 感性リサーチ 代表取締役社長
黒川 伊保子 氏
(2)【事業説明】 ニューロダイバーシティ推進員について
(多様な発達特性を有する若者の就労促進事業)
【説 明 者】 長野県 ニューロダイバーシティ推進員
奥村 和枝 氏 松田 佳大 氏

7 申込期限・方法
(1) 申込期限
令和7年11月28日(金)
(2) 申込方法
下記のURLのグーグルフォームからお申込みください。申し込み時に登録していただいたメールアドレス宛に、ZoomミーティングID・パスコード、URL等のご案内を自動返信します。
登録いただくメールアドレスには、後日研修資料も送付するため、大きな容量の資料を受け取ることができるアドレスのご記入をお願いいたします。研修資料の容量によっては、Google Drive 等のクラウドストレージサービスを利用する可能性があります。資料の閲覧・ダウンロードに必要なリンクは、開催前に別途ご案内いたします。

申込用URL

https://forms.gle/poRgedWXC8QQcniC7

*YouTube後日配信の視聴用URLにつきましては、研修会終了後準備ができ次第、申込時に登録していただいたメールアドレス宛に送付いたします。しばらくお時間をいただきますのでご承知おきください。

8 定員
当日視聴申込は先着順とし、定員になり次第(480回線を予定)締め切らせていただきます。

9 その他
(1) 今回の講演は録画講演となります。講演内容についての質問は受付けできませんのでご了承ください。
(2) 研修内容の撮影、録音、録画はご遠慮ください。
(3) 本研修会は、後日オンデマンド配信を予定しております。そのため、本研修会は主催者により録画されますのでご承知下さい。
(4) 代表者による申請は可能ですが、受講者数と接続回線数をお知らせください。
(5) 当日のお問い合わせは相談電話回線確保のため、メール(withyou-r@pref.nagano.lg.jp)にてお願いいたします。
(6) 研修会終了後、アンケート回答にご協力下さい。アンケートフォームのアドレスは、後日送付する研修資料に併せて送付予定です。

10 問い合わせ先
<長野県精神保健福祉センター>
E-mail:withyou-r@pref.nagano.lg.jp 電話:026-266-0280
研修会当日のお問合せは、こちらにお願いします。
<長野県発達障がい情報・支援センター>
E-mail:hattatsu@shinshu-u.ac.jp 電話:0263-37-2725
研修会申し込みに関するお問い合わせは、こちらにお願いします。

他機関トピックス

2025年11月5日 お知らせ 令和7年度精神障がい者就労支援研修会及び発達障がい支援者研修会を開催します
2025年11月5日 お知らせ 長野県限定の金型交流会を開催いたします
2025年11月5日 お知らせ 【長野県】「こどもキャリアラボながの」オープンのお知らせ
2025年10月17日 セミナー 業務切り出しセミナーのご案内
2025年10月15日 セミナー 事業承継セミナー ~企業存続と成長を実現するM&Aという選択肢~ 
2025年10月15日 セミナー 「外国人材活用セミナー」 を開催します!!
2025年10月9日 お知らせ 国土交通省・全国貨物純流動調査について
2025年10月9日 セミナー 【10月】長野県よろず支援拠点 経営支援オンラインセミナー
2025年9月11日 お知らせ 長野県主催 信州オープンイノベーションフォーラム9月19日開催
2025年9月10日 お知らせ 令和7年度 東信地区スポーツ指導者連携会議開催のお知らせ