こねつけプロジェクト

 当女性会では、‘こねつけ’を上田の名物として発信し、まちの活性化につなげたいと考え、検討を重ねております。
 米離れが進む中で、地域の食文化を守り、物を大切にする心や郷土への関心を高めてほしいとの思いを込め、昔なつかしいおふくろの味、また健康志向の現代人にも受け入れられる‘こねつけ’を商品化したいと考えます。
1.こねつけ試食会(H16.1.28)          
試食会の様子会員が自ら作ったオリジナルのこねつけを持ち寄って、試食会を行い、それぞれの“思い”を語り合いました。出品された数種類の中から絞り込みを行い、春の上田真田まつりで市民の皆さんにも試食していただく予定です。

2.こねつけプロジェクト「こねつけネット」結成      

試作・検討の様子こねつけプロジェクトも結成され、真田まつりへの出品にむけて試作・検討を重ねています。仕事と家事を済ませて夜7時集合。回を重ねる毎に味も形も整ってきました。
3.上田真田まつり「手作り城下町」(H16.4.25)  
オリジナルこねつけ3種類(野沢菜・チーズ・そば粉入)を試食として300個用意しました。“お口に合うかしら‥‥”とドキドキでしたが、1時間で終了。


ご協力いただいたアンケート結果を参考に、更により良い味を追求し、商品化に向けた活動を続けていきます。

4.試作・検討会開催               
真田まつりでのアンケート結果を参考に、更に味を研究しています。またマーケティング活動についても具体的な検討に入りました。
★「こねつけ」できました!!             
「こねつけ」販売開始!“上田の名物商品を開発しよう”と試作・検討を重ねてきた「こねつけ」を、平成16年10月16日にオープンした「うえだ食彩館」食事処において販売しました。そば・野菜・チーズ3ヶ入で300円。毎日早朝からメンバーが心を込めて作り、2週間の限定販売でありましたが、ほとんどの日が完売となり、ご好評いただきました。今後もイベント等で女性会オリジナルのこねつけをご紹介していきたいと思います。

★「こねつけネット」がテレビ番組に出演!!
女性会が、上田の名物にしようと取り組んできた「こねつけ」について、NHKの生番組で紹介され、
当日はスタジオで作り方を実演しました。
テレビ出演 テレビ出演
放送日 平成18年5月31日(水)17:10〜18:00
番組名 NHK「イブニング信州・みんなの厨房」

VTR撮り
メンバーによるVTR撮り(5月17日)
 

このページを閉じる