(終了しました)【店舗様向け】2月だョ!チケットQR ~最大20%割引キャンペーン~

【使える店舗リストはこちら
【利用者様向けページはこちら


【2月だョ!『チケットQR』は早期終了しました】

2月1日から実施しておりました、上田市消費喚起応援事業第5弾「2月だョ!『チケットQR』~最大20%割引キャンペーン~」はおかげさまでご好評につき、予定割引還元額に達したため、2月23日(木)をもって早期終了となりました。多くの皆様のご利用、ご協力ありがとうございました。

○キャンペーン終了時点でのチケット残額の有無にかかわらず、受け取ったチケットは表示されなくなります。
○キャンペーンが終了した旨、アプリに新着お知らせが届いております。新着お知らせを確認するにはアプリ右上「🔔」ボタンを押して、ご確認ください。


○TicketQRアプリにつきましては、上田市内の公共交通機関へのキャッシュレス決済アプリとして引き続きご利用いただけます。キャンペーン終了後もアンインストール(削除)せずアプリを保管いただけましたら幸いです。
(詳細)
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/kotu/36632.html

【注意】
アプリ内の”設定”から『アカウント削除』を実行すると、削除した日から365日間、TicketQRアプリの利用ができなくなります。アカウントを削除する際は十分お気を付けください。

※上田市役所ホームページ(店舗様向け)
 https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shoko/75044.html
※上田市役所ホームページ(利用者様向け)
 https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/shoko/74705.html


【更新情報】
2月24日 キャンペーン終了について掲載しました。ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。
2月22日 上田市役所ホームページへのリンクを設置しました。
・2月14日 キャンペーン終了時のお知らせについて、一部記載を追加しました。
・2月10日 キャンペーン終了時のお知らせについて、掲載しました。
・1月27日 掲載画像に誤った情報の記載がございました。
        当該部分を削除するとともに、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
・1月24日 「お申し込み受付について」の内容を更新しました。
・1月20日 
使える店舗リスト・利用者様ページへのリンクを掲載しました。
・1月18日 第4弾参加店舗様へのお知らせを編集しました。店舗様向け管理マニュアルを更新しました。
・1月12日 店舗様向け管理マニュアル、アプリのインストール方法・使い方を掲載しました。
・12月27日 前回参加者への「参加継続のお願い」について掲載しました。
・12月26日 新規・変更用の申請書を設置しました。
・12月22日 店舗様向けページを開設しました!


田市内商工団体・上田市では、市内中小企業のコロナ禍での消費喚起と原材料高騰に対する価格転嫁を支援するため、2023年2月から消費喚起応援事業【第5段】を、「チケットQR」を用いて実施いたします。お店の販売促進ツールとして積極的にご参加、ご活用ください!
※このキャンペーンは"PayPay"によるものではございません。
※利用対象とならないものがございます。募集要項【5.チケットの利用対象とならないもの】をご確認ください。

【募集要項】…ダウンロードはこちら!
【店舗様向け管理マニュアル】…ダウンロードはこちら!
【アプリのインストール方法・使い方】…ダウンロードはこちら!

※内容は第4弾(9/1~10/31開催)と変更はありません。

 

【開催期間】
令和5年2月1日(水)~ 2月28日(火)
※新型コロナ感染拡大の状況等により、実施期間を変更する場合があります。
※キャンペーンを早期に終了する場合があります。

【キャンペーン内容】
本キャンペーン開催期間中、スマートフォンアプリ“TicketQR”のアプリ上に1IDあたり総額1万円分の割引チケットが受け取れます。(らくらくホンをご利用の場合、機種によっては利用できない場合がございます。)
利用者は対象の店舗でお買い物等をする際に、付与額の範囲内で最大20%分の割引チケットを利用できます。

【参加事業者の資格と条件】
以下の(1)~(4)のすべてを満たす事業者が対象です。
(1)上田市内に対面販売を行う実店舗を有する中小事業者
※本社・本店が市内にあるか否か問いません。
※複数店舗を保有する事業者は原則店舗ごとの申請をお願いします

(2)募集要項の「参加事業者の遵守事項」について誓約する事業者   
(3)長野県が推進する「新型コロナ対策推進宣言」に取り組み、店頭にポスターやステッカーを掲示している事業者(利用開始日(9月1日)までに取り組みを始める事業者も含む)。
(4)次のいずれか該当する事業者は、対象外とします。
①暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員、又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有するもの
②風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を行っている事業者
③「5.チケットの利用対象とならないもの」に記載する取引・商品のみを取り扱う事業者
④その他の法令又は公序良俗に反するもの

【お申し込み方法】お申し込みを締め切らせていただきました。
参加のお申し込みは以下の参加申請書にご記入のうえ、Eメールまたは郵送・FAXにて事務局宛てにお送りください。

<Eメール>
・電子申請用(ダウンロードはこちら) [Excel]
・Eメール送付先:ticketQR2022@ucci.or.jp
メールには、①事業所名と②ご担当者様のお名前、③連絡先を明記のうえ、送付ください。

<郵送・FAX>
・手書き申請用(ダウンロードはこちら [PDF]
郵送先:〒386-8522 上田市大手1-10-22 上田商工会議所内 上田市消費喚起応援事業(第5弾)事務局 宛
FAX送信先:0268-25-5577

※第4弾(9/1~10/31開催)の参加店舗様へ
・第4弾ご参加で参加希望の場合…お手続は不要です。(自動継続)
・第4弾ご参加で参加希望だが登録情報を変更したい場合…申請書を1/16(月)までにご提出ください。
・継続参加をご希望されない場合…1/16(月)までに下記問い合わせ先にご連絡ください。

<応募締め切り>
締切:1月16日(月)必着随時受付中(2月10日(金)最終)

【お申込み受付について(重要)】
現在、当所で受付次第、2営業日内に電話で受付のお返事をしております。3営業日以上経過しても当所から受付連絡がない場合、なんらかの事情によりこちらに届いていない場合がございます。誠に恐れ入りますが、0268-22-4500までお問い合わせください。


○お問い合わせ窓口
 上田商工会議所(上田市大手1-10-22)
 TEL:0268-22-4500 / 0268-75-8917(技術的サポート)
 E-mail:info@ucci.or.jp (代表)
 (ご対応時間…平日9:00~17:30 定休日…土・日・祝日)

お問い合せ