消費税率引き上げが間近に迫り、企業は経営を効率化し、限られた経営資源を有効に活用することが求められています。日々の業務に不可欠なパソコン業務。近年、事業所で情報共有するため、ファイルの共有化、クラウドを使った作業が増加しています。そのような環境変化の中、個人個人のパソコンの整理方法がバラバラでは、せっかくの情報共有が効率化に結び付きません。そこで、本セミナーでは、パソコンデータ整理のポイントをおさえ、業務効率化を考慮したパソコン内の整理方法を学びます。当セミナーを活用し、日々の情報共有化、クラウド業務にお役立て下さい。
業務の見える化で生産性向上!PCデータ整理 で 業務効率化 実践セミナー 20190829kouritukaseminar
講師 上口 まみ 氏 ㈱ミセルカ 代表
【日 時】 2019年8月29 日(木)14:00~16:00
【会 場】 上田商工会議所5Fホール 【定 員】 50名(お申込先着順)
【受講料】 無 料 【お問い合わせ】 上田商工会議所 TEL0268-22-4500
【主 催】 上田商工会議所 中小企業相談所
1.消費税価格転嫁・軽減税率制度の概要説明
2.パソコン整理で期待できる5つの効果
3.パソコン整理のポイント<事例紹介>
4.業務の棚卸しでフォルダ設計図作成<ワーク>
5.いざ実践!手順と維持管理方法
6.パソコン整理32のルール
お申込みはこちら→20190829kouritukaseminar