【消費税軽減税率対策窓口相談等事業】軽減税率対策セミナー20190731cashlessseminar
クレジットカードに加え、デビットカード、電子マネー、○○pay などのQR コード決済等々、今支払方法がどんどん多様化、複雑化しています。2019 年10 月の消費税率引上げに合わせて消費者向けのポイント還元が行われる予定であることなど、キャッシュレス化の波がどんどん押し寄せてきます。そこで、本セミナーは国内におけるキャッシュレス事情を踏まえて、支払方法によって店舗にどのようなメリット ・デメリットがあるかなどの基礎知識と、最終的にお店で選ぶべき決済方法の判断基準などをわかりやく解説いたします。国によるポイント還元事業についても解説します。ぜひ、この機会に疑問点を解消しましょう。
日時 2019年7月31日(水)午後2時~4時
場所 上田商工会議所5F ホール
内容 1. 軽減税率制度とキャッシュレス事情
2. 決済方法の違いとそれぞれのメリット・デメリット
3. 導入にはどんな準備が必要なのか
4. 自店に合った決済方法の選び方
5. キャッシュレス決済の安全対策
講師 アルト経営パートナー㈱代表取締役中小企業診断士 加 藤 敦 子 氏
受講料 無 料 50 名